Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/hayaokimaru/miyakoryori.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

野田琺瑯のレクタングル浅型と深型・スクエアを買ってみた

  • LINEで送る

 

昨日からの続きです。

ホーロー容器は野田琺瑯にしてみました。そして2か所から届いた。

なんか常備菜作って保管する容器って、本何冊か見た結果、やっぱり野田琺瑯が人気らしい。

昔は私もあまのじゃくなとこがあって、みんながイイっていうものそのまま信じるのもな〜と思ってたけど、最近は口コミも厳しい意見がそのまま載ってるし、実際の使い心地とかもレビューで見れるおかげで、心おきなく注文させてもらいました。

野田琺瑯のホーロー容器って、浅型とか深型、ラウンドやスクウェア、レクタングル(長方形)があって、自分の料理の量とか内容を踏まえて、うちはレクタングルの浅型と深型、あとスクエアをチョイス。

調理器具ってお試しでまず1個買うのもいいけど、モノがいいやつなら思い切って10個買うのもアリかも。

 

楽天で浅型と深型で安値のショップが違ったのと、片方の型が売り切れだったりして、結局2店舗から買うことに。

送料もったいないけど、それを入れても安い。

フタはまたフタで種類があって、シール蓋(ゴムみたいな)、琺瑯蓋、密閉蓋ってあるんだけど、
今回は一番安いシール蓋。

見た目はよくあるパチってはまるのっぽいけど、実は、はめてから中に少し折り込む感じで、ゴムが柔らかいから容器を包み込む。意外に密着性アリ。

とりあえずシール蓋から始めてみて、その後使い勝手によっては、琺瑯蓋、密閉蓋も試すかも。

この2つだと中身が外から見えないのがネックだけどね。

 

次は高さ。

レクタングル浅型、深型、スクウェアは、それぞれ高さが異なる。

右からレクタングル深型M、スクウェアS、レクタングル浅型Sを、奥のティッシュペーパーと比べてみたの図。

 

自分でも紙にサイズを書いて比較してみたけど、なんか平面でやってても想像できなくて、最後は東急ハンズで実物を見て確認するまでやりました。

上から見るとこんな感じ。

私は2食以上に出したいおかずが多くて(時短のため)、かつ肉を調味液に漬けたりするために、それ用のサイズで。

スクウェアSは、当初小ネギを刻んだやつを入れるつもりだったのに、売ってる小ネギ1袋を刻むとぜんぜん入らない。

よってレクタングル浅型S行き。くやしい。

まずは10個全部熱湯に浸して、乾燥させて菌が入り込まないようにしたつもりなんだけど、そのあと実は常備采をかなり作って。

でもホーロー10個って全然足りない。あと10個ほしい(プラス1万円…)。

 

  • LINEで送る